switch対応で背面パッドつきの8bitdo pro 2をレビューしてみた!設定は?ps4,pcにも対応しているゲームコントローラーの値段は?

もうキーマウで操作するのやだ!
エペはpadの時代じゃい!!!

みなさんはapexやfortniteなどといったシューティングゲームどのデバイスで操作していますか?

僕は根っからのキーボードマウス勢だったんですけど

こんな感じで

ソロダイヤ1まで行ったことあるぐらい結構強いほうだとは思うんですけど

なんかそれでもエイムに違和感を感じて

今日はパッドを買っちゃいました

8bitdo pro 2
総合評価
( 4 )
メリット
  • 背面パッド
デメリット
  • 少し握りづらい
スポンサーリンク
目次

8BIT DO PRO 2

外観

なんだか昔ながらのファミコン感がすごい感じる

機能

Pro 2では、iOSとAndroidに対応したアプリ版のUltimate Softwareがあります。それがまああ便利

設定とリマップのプロセスがモバイルでも便利にできるようになっています。

  • コントローラのアナログスティックの感度を調整
  • いろいろな軸を反転
  • フォースフィードバックの強さを調整
  • ほぼすべてのボタンの機能をプログラム
  • 背面にキー設定を割り当て可能

握りやすくない

そうなんです、一つ弱点があるとしたら

全然合わない人が多いかもしれません

手が小さい人が使いやすいイメージです

僕みたいに結構大き目に人が使うとすこし違和感

その秘密はこの傾斜にあった!

他の製品と比べてどうなのか

先ほど言った通り握りづらいです

そう!めちゃ傾いてる

だからすこし違和感なのかな

赤のコントローラーはパワーエーっていうもので

この記事を参考にしてね

個人的にはこっちのコントローラーをおすすめしてるよ

背面だし純正だし、安いし

でも8bitdopro2はスイッチ対応なんですよね

そこが強い

パーティ用でやるなら

8bitdopro 2

ゲームをガチでやるんならpowerAって感じ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年。高校卒業後

大学にも行きたくないし
働きたくもないのでブログを書き始める
1カ月でアドセンスに受かる
2か月目にして売り上げ1万円を突破

そのブログの戦略とゲームの攻略
デバイスの紹介をしています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次